てぃーだブログ › 土地探しの成功術 › 土地探しの心構え › 安全性の高い土地探し

2009年03月28日

安全性の高い土地探し

土地探しにおいて安全性という面も非常に重要な項目のひとつです。
安全性については内部要因と外部要因の二つに分けることができると考えられます。
内部要因というのは何かというと、その土地の耐震性などその土地自体に問題が無いかということ、外部要因というのは周囲の環境のことを指します。

内部要因のひとつ、その土地の地盤はしっかりしたものなのかということを調べるために、地盤調査というものがあります。しかし、これは基本的にその土地を探して購入した後に行われるので、あらかじめ以前の調査などでわかっていることを情報収集しておくほうが賢明でしょう。
せっかく土地探しを終えて、購入したのに軟弱な土地のために基礎工事にものすごくお金がかかる・・・そんなことにならないためにも重要なことだといえます。

ちなみに地盤の強さはN値というもので表されます。
N値が高いほど地盤が固いということになります。

地盤調査会社に自分でお願いすることもできるので、不安な方は専門の地盤調査会社を利用するのもいいでしょう。もしくはその周囲に昔から住んでいる人に話を聞くことができれば、地盤の問題だけではなく非常に有益なほかの情報も聞くことができると思いますよ。

土地探しをして土地を買う、それは決して軽いことではありませんので、十分な準備が必要なのです。



同じカテゴリー(土地探しの心構え)の記事

Posted by miso at 07:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
miso